CATEGORY

ギア

ビレイグローブのすすめ

私がビレイグローブを使うようになったのは2003年の秋のことでした、それにはきっかけがあります。 オンサイトトライで順調にロープを伸ばしていった友人、ギリギリのセクションを越えてクリップ体制に持っていった直後のことでした。 うぎゃ〜 核心を越えてクリップ体制に入った途端、なんと不意にたぐり落ちしたのです!!! 突然の衝撃で右手を持っていかれる私。気合でフォールを止めたものの、右手のお肉をビレイデバ […]

クラック用シューズチェック@2021

ここ10年くらいカタナレース〜カタキとカタナラストのシューズを一途に履き続けて来たironです。このシューズは私の足型によくあって、つま先の具合はすごくいいんです。でも、インバージョンではトウラバーは剥がれるしヒールは脱げて来ちゃうし、困っちゃう部分もあるんですよね〜 この前はカタキを改造してトウラバー側はいい感じになったのですが、ヒールが脱げるのは如何ともし難い!ってことで弱点克服のため新しいシ […]

アッパーラバー改造

インバージョンはシューズに悪いですよね〜この前も瑞浪でシューズを2足ほどぶっ壊しちゃったので、ちまちま修復してるironです。私は以前からアッパーラバーを貼ってシューズの痛みを軽減させているのですが、インバージョンとは相性が悪いようでどうしてもベローンとめくれてきてしまいます。 → クラック用クライミングシューズにアッパーラバーを貼る 今まではアッパーラバーが剥がれても良いように、大量にシューズを […]

UP-RISE PRO

先日瑞浪に行ったときにお友達(初対面w)のUNPARALLELのUP-RISE PROを履かせて貰う機会がありました。我らがトムランドール様開発のシューズで興味ある人も多いと思うので感想をちょこっと。 第一印象 つま先の部分に広くラバーを貼ってあるベルクロ一本締めタイプのシューズで、昔あったモカシムオンサイト(通称ユカシム)にトウラバーを貼ったようなイメージです。 トウラバーは足の甲までかかるよう […]

Newカタナレース情報

YoutubeにNewカタナレースの情報がありましたよ〜 私の怪しい英語力で聞いたところ・・・ ・ヒールが2ピースになってサイドのフリクションが上がった ・つま先がちょっと変わった ・女性用は同じラストで軽く柔らかい 私が愛用しているカタキは廃盤で、カタナラストはまたカタナレースに戻るようです。カタキはヒールが一体成型でワイドで使っても壊れなくてよかったのですが残念。 (1)スポルティバ カタナレ […]

クライミングで使用する救急セット

クライミングで怪我をしないように注意するのは当たり前ですが、それでも怪我をしてしまうことがあります。そんなときのために最低限の救急セットを持ち歩きましょう。 このあたりも関連するのでよければどうぞ → セルフレスキューの方法 クライミングの場面では打撲捻挫擦り傷と虫刺されが主な懸案になるので、私の場合はそれらに対応しやすい最低限のものを救急セットとして持ち歩いています。 救急セットの中身 私の持ち […]

ダイゾーの新ミニハンマーは使えるのか?

私がダイソーのミニハンマーを使い始めたのはもう15年位前でしょうか。クラックを始めた頃、小川山で会ったクラック仙人に教えてもらってすぐに買いに行ったのでした。 → おすすめギア@ハンマー このハンマーは軽量で打撃力も必要十分、しかもリーズナブルと素晴らしいギアだったのですが同モデルは残念ながら販売終了して黒いヘッドの短いタイプにモデルチェンジされています。 このページでは新しいミニハンマーがギア回 […]

シングルアクスルとダブルアクスル

細かく語るカムシリーズ、今回はシングルアクスルとダブルアクスルの違いについてです。 カムが考案された当初は「平行なクラックでもプロテクションとして機能してる!すげ〜」ってところからスタートしたのですが、それに成功すると今度は対応レンジを広げるためにあの手この手の工夫をするようになりました。それらの工夫の中で現在も生き残って堂々とメインストリームを突っ走っているのがダブルアクスルの技術です。 ここで […]

カムセットの方法

リードするために必要なカムセットについて、超基本的なことから実際のセット練習の仕方まで細かく書いていきます。 ※ここで書いていることを中途半端に理解して実行するとクライミング中にカムが外れて大きな事故になる可能性があります。知識を得ることは大事ですが実際に行う時は熟練者と同行してカムセットの練習をすることをおすすめします。またこのページの情報をもとにクライミングを行い事故を起こしたとしてもiron […]

カムの構成部品

カムの説明などで使用している構成部品の呼び方を説明するページです。人やグループ、地方によって微妙に呼び方が違うので、crackclimbing.netでの使用例を統一するために作っています。 ①カムローブ 写真の赤やシルバーのパーツです、カムにより材質が違います②アクスル カムの軸になります、カムローブとステムを連結しています。写真のキャメロットのように2本あるものをダブルアクスル(2軸)エイリア […]