New(?)シューズの旧TCPro

ちょっと前の話ですが、インバージョンに使いやすいという噂のTCProを買ってみました。なんと旧型。本当は新型を買おうと思ってたんですけど、発売を待ってカラファテで試着したらイマイチだったんですよね〜でも春のリアルチープでTCProの旧モデルをラストセールしていたので、これはチャンスと思って一足買ってみたのでした。旧モデルとはいえ参考になる人もいるかも知れないので記録程度に書いていきます。

→ クラック用シューズチェック@2021

広告

足入れ

比較対象がないと説明が難しいので、私のレギュラーシューズのカタキ(EUR40)と比較していきましょう。新しく買った旧TCProもサイズはEUR40です。

ラストの形

左カタキ 右TCPro

ソール側から見るとTCProのほうが爪先に余裕があるように見えますが、実際にはTCProのほうが狭いです。カタキのほうがダウントウ気味なので、写真撮影したときにシャープに見えているのかも?

TCProのつま先は慣らし中に足先を大きく曲げると痛みが出ることがあったので、私の足に合わせた木型をシューズに突っ込んであたりが出る部分だけ少し伸ばしちゃいました。

赤矢印が伸ばしている部分です。汎用品としていろいろな人に合うようにできているシューズは、自分にぴったり合わせるには一工夫必要ですよね。

剛性感

TCProで実際に登った感じはガチガチの硬いシューズで、初めてスラブ登った時は笑っちゃうほどスメアリングができませんでした。しばらく履いて慣らしたらばしなやかになってきたので、今時珍しい慣らしが長めのシューズなのでしょう。こういうシューズはリソール耐性が良い傾向にあるのでそのあたりは期待大ですね♪

硬いシューズなので足に負担が少ないように、TCProに関しては靴下を履いて使用することにしました。

サイズ感

P3のハズなのですがダウントウは殆ど感じず、全体的な剛性感が高いせいか拘束感を強く感じます。ソール長が写真で見たとおりカタキよりも少し長めですがつま先の絞りがきついので、カタキよりも細長く感じます。サイズ感は履く人の足型で変わってくるでしょう。

その他

たんの形状が奥から一枚もので出てきているのですが、シューズを履くときに撚れてしまうことが多い気がします。カタキがネオプレーンで足を包み込むように縫い付けられたタンだったのでその当たりの違和感がありますが、これは慣れの問題なのでしょうか???

ジャミング

もともとインバージョン用に購入しているのでその方向と普通のジャミングでのインプレッションです。

インバージョン

・足首付近まで拘束されていてヒールが脱げない
・剛性感があって広い幅でも楽にぶら下がれる
・狭めのインバージョンではクラックに足を入れにくいことがある
・シューズのしなりが出てくるまでは突然滑り出したりするので要注意

ワイド系ジャミング

・ヒールトウとかガッチリ極まると抜くのが大変なくらい安定するけど、抜けなくなることも多々
・シューズの剛性が高いので、今までよりも広い所でヒールトウやTスタックが極まる
・ヒールの作りが旧来と同じなのでエッジから剥がれてくる

普通のジャミング

・ハンド〜フィストサイズでは極まりすぎて抜けなくなるほど
・フィンガーでは想像以上によくジャミング出来た

総じてジャミング性能は高いシューズですが、アッパーやヒールの構造的にジャミングすると壊れやすそうなところが多々見られるのが残念な所です。

カタキのハイカットみたいなシューズが出てくれたらいいんだけどな〜でもカタキも廃盤になっちゃったし難しいんでしょうね

ソール

ソールはビブラムのXSエッジですが、このソール硬いんですよね〜体重が重めの西洋人には良いのかもしれませんが私はもうちょっと柔らかいソールでも。。。

ワイドクラックでクラックの内面にペッタリと足裏を押し付けたいときとかはちょっと難儀するかもしれません。スメアリングではしっかりと荷重をかけないと滑り出す感じがします。

この当たりはC4とかにソールを変えたらシューズの印象も随分変わるんでしょうか。

早速改造してみた

実はインバージョンやってもシューズが壊れないように、慣らしが終わった時点で改造しました。

改造したらばシューズの耐久性以外にも色々とメリットがあったので後日詳しく書いてみたいと思います。