先日の魔天岩でIMIさんから仕入れたネタです。
この前IMIさんんがハーネスを履くときになにやら
白いサポーターみたいなのをハーネスに巻いてたんですよね〜

なんですかそれ?
微妙にギアオタクが入ってる私が興味津々で聞くと
ハーネスまもる君だよ って・・・???
ワイドを登るときにハーネスが擦れることがよくありますよね?
ギアラックとかがぼろぼろになるのはよくあるのですが
難しいワイドだとバックルの部分が結構擦れるみたいなんですよね〜
そうなの?

不動の拳を1回トライした後の私のハーネスを見ると
確かにテープは毛羽立ってるし金属部分は削れてるし(ーー;)
このテープ部分って折り返しがあるから一番出っ張るんですよね
そこを岩とゴリゴリこすったら・・・
このテープが擦り切れたら修理のしようがありません(×_×)
そこでIMIさんはマジックテープタイプの厚手サポータで
ここを養生していたってわけです。
私もこのまま2便目を出すともっとボロくなりそうだから
テーピングテープで養生してフォローしました。
そしたらナイロンテープ部分はカバーされてたけど
金属部分は削れて傷が金属に達してました。
やらないよりはマシだけどテーピングテープだといまいちって事ですね〜
次にワイド登るまでに100円ショップでIMIさんと
同じようなものを探してみよう♪