アスペクトPro ファーストインプレッション
アイロンさん!このシューズを履いてみませんか? そこからスタートして気が付いたら買ってたんですよね〜恐るべしナナファテ。この前カタナレース買ったばっかりだし、家には予備のTCProもあるし、愛する妻子がいるから相談しなきゃ、、、という理性が飛ぶほど熱いシューズでした。 シューズは熱いうちに語れ!って事でお家壁で登った感想をサクッとまとめてみました。 足入れ 某K平氏の話では「履き慣らしたTCPro […]
アイロンさん!このシューズを履いてみませんか? そこからスタートして気が付いたら買ってたんですよね〜恐るべしナナファテ。この前カタナレース買ったばっかりだし、家には予備のTCProもあるし、愛する妻子がいるから相談しなきゃ、、、という理性が飛ぶほど熱いシューズでした。 シューズは熱いうちに語れ!って事でお家壁で登った感想をサクッとまとめてみました。 足入れ 某K平氏の話では「履き慣らしたTCPro […]
ちょっと間が空いてしまいましたがTCProの改造記録です。以前書いたアッパーラバー改造の記事と同じ改造なのでサラッとできると思ったのですが、ちょっと不満な部分があり色々とやり直してました。満足な出来上がりになったので、やり方をここに書いて行きたいと思います。 → アッパーラバー改造 なぜ改造するのか? TCProは足形さえ合えば足趾を伸ばしても上下方向がピッタリと収まります。形状に関してはクラック […]
今年3足目のNewシューズを購入しました、カタナレース。昨年から目をつけてたシューズですが、TCProを購入した後に膝を壊してしまってモチベーションだだ下がり。でももう一度やり直すぞ〜と一念発起して、モチアップのためにシューズを買ってみました。そんなわけで恒例のNewシューズインプレッションです。今回も比較対象は私の本気シューズ「カタキ」です。 足入れ 買ったのはカタキと同じEUR40サイズで、カ […]
ちょっと前の話ですが、インバージョンに使いやすいという噂のTCProを買ってみました。なんと旧型。本当は新型を買おうと思ってたんですけど、発売を待ってカラファテで試着したらイマイチだったんですよね〜でも春のリアルチープでTCProの旧モデルをラストセールしていたので、これはチャンスと思って一足買ってみたのでした。旧モデルとはいえ参考になる人もいるかも知れないので記録程度に書いていきます。 → クラ […]
ここ10年くらいカタナレース〜カタキとカタナラストのシューズを一途に履き続けて来たironです。このシューズは私の足型によくあって、つま先の具合はすごくいいんです。でも、インバージョンではトウラバーは剥がれるしヒールは脱げて来ちゃうし、困っちゃう部分もあるんですよね〜 この前はカタキを改造してトウラバー側はいい感じになったのですが、ヒールが脱げるのはね〜 ってことで弱点克服のため、新しいシューズを […]
インバージョンはシューズに悪いですよね〜この前も瑞浪でシューズを2足ほどぶっ壊しちゃったので、ちまちま修復してるironです。私は以前からアッパーラバーを貼ってシューズの痛みを軽減させているのですが、インバージョンとは相性が悪いようでどうしてもベローンとめくれてきてしまいます。 → クラック用クライミングシューズにアッパーラバーを貼る 今まではアッパーラバーが剥がれても良いように、大量にシューズを […]
先日瑞浪に行ったときにお友達(初対面w)のUNPARALLELのUP-RISE PROを履かせて貰う機会がありました。我らがトムランドール様開発のシューズで興味ある人も多いと思うので感想をちょこっと。 第一印象 つま先の部分に広くラバーを貼ってあるベルクロ一本締めタイプのシューズで、昔あったモカシムオンサイト(通称ユカシム)にトウラバーを貼ったようなイメージです。 トウラバーは足の甲までかかるよう […]
YoutubeにNewカタナレースの情報がありましたよ〜 私の怪しい英語力で聞いたところ・・・ ・ヒールが2ピースになってサイドのフリクションが上がった ・つま先がちょっと変わった ・女性用は同じラストで軽く柔らかい 私が愛用しているカタキは廃盤で、カタナラストはまたカタナレースに戻るようです。カタキはヒールが一体成型でワイドで使っても壊れなくてよかったのですが残念。 (1)スポルティバ カタナレ […]
私のクラックシューズはすべてアッパーラバーが貼ってありますが、岩場でも興味津々の人が多いようです。なぜラバーを貼り、どのような効果があるのかをここで公開したいと思います。 2021.6.27 大幅に加筆修正しています。 なぜアッパーラバーを貼るのか クラック用のクライミングシューズは、ジャミングメインで登る場合は細いクラックにも足が入るように足趾を伸ばして履いたほうが有利です。しかし足趾を伸ばして […]
シューズに魂を売ったと言われ始めてはや??年。旧iron日記で出していた細切れのリソール情報をここで一気にまとめてみました。 買い替えとリソールどっちがいいの? まず最初に検討するべき部分はこれです。ソールが減ってきて寿命を迎えつつある自分のシューズ、これをリソールするのと買い換えるのだと何が違うのでしょうか?買い替えとリソール、それぞれのメリットを上げて比較してみます。 買い替えのメリット ・安 […]